GitHub - Katsukiniwa/awesome-software-design-ja: 日本語でのソフトウェア開発・設計に関する記事や書籍をまとめたリポジトリです

awesome-software-design-ja heynickc/awesome-dddに触発されて作った日本語でのソフトウェア開発・設計に関する記事や書籍をまとめたリポジトリです。 良い記事などありましたらプルリク下さい! オブジェクト指向 オブジェクト指向でなぜ作るのか 第3版 オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト オブジェクト指向...

『オブジェクト指向設計実践ガイド』を読んで - まめめも

自著を書いたご縁で、技術評論社さまから贈本いただきました。ありがとうございます。 本書は明日 9/2 (金) に発売らしいですが、発売前に読み終わったので書評など書きます。(書評アフィリエイトブログみたい) 概要 一言で言えば、「仕様変更に強い Ruby プログラムを設計する方法」というテーマの本です。 2 つのク...

訳しました:「オブジェクト指向設計実践ガイド」 - Misoca開発者ブログ

こんにちは。Misoca開発チームのtaiki-tです。 先日、本を訳したのでそのことについて書きたいと思います。訳した本は「オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方」。 オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方...

個人的なアプリケーション設計のバイブル3選 - Runner in the High

自分が本格的に設計を意識するようになったのは、2015年の夏に現職であるFringe81株式会社で開催されていたサマーインターンに参加してからだ。 インターンではDDDとクリーン・アーキテクチャ*1を一から勉強してAPIサーバーに実装する、というカリキュラムであったが、いま思うと2週間という比較的長いインターンで僕が...

社内勉強会で『オブジェクト指向設計実践ガイド』いいぞっていう話をした - TMD45'β'LOG!!!

いま Ruby をやってるひとなら、オブジェクト指向設計を学ぶ・復習するのに最適な本だと思う。まさに実践ガイド。一度身につけておくと、言語問わずに使える知識。すぐに仕事に活かせてとても役に立ったと感じた。 こんなひとにおすすめ 自分がそうでしたという意味で。 オブジェクト指向設計はなんとなく知ってるけど実...

弊社の新人エンジニア研修カリキュラムを惜しみなく公開してみる - Feedforce Developer Blog

こんにちは!今年の4月にポテンシャル枠で入社した id:daido1976 です!引き続き Rails に弄ばれる日々を過ごしています。 さて、今回は約4ヶ月間の新人エンジニア研修を受け終えた私が弊社の研修カリキュラムを公開し、まとめや実際に受けてみての感想を書いていきたいと思います。 前提として フィードフォースでは今...

「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆しました(Software Design 2022年3月号) - t-wadaのブログ

2022年2月18日発売の Software Design 2022年3月号 にて、第2特集「そろそろはじめるテスト駆動開発」の第1章「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆いたしました。第1章では、混同されることの多い自動テスト関係の概念を自動テスト、テストファースト、テスト駆動開発(TDD: Test-Driven Development)の3...

『Qiitaユーザーが選ぶ、2019年に読んで良かった技術書』アンケート結果発表 - Qiita Zine

こんにちは。Qiita Zine 編集部です。 2019年も残りわずかとなりました。 年末年始休暇には、読書をされる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、先日Qiitaメルマガで行った『Qiitaユーザーが選ぶ、2019年に読んで良かった技術書』アンケートの結果を、選出理由を交えて紹介します。 ぜひ、ご自身へのクリスマス...

【年末年始に読みたい!】優秀なエンジニアが影響を受けた本ランキング "トップ32冊"

ご覧のとおり、リーダブルコードの人気は圧倒的!2016年に引き続き、2位以下に2倍以上の差をつけての圧勝です。美しく読みやすいコードを書くためのバイブルとして、不動の人気が伺えますね。 ちなみにこの上位陣の顔ぶれは、多少の上下変動はあれども2016年度のランキングとあまり変わりません。バイブルはずっとバイブ...