Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

著者:Brian Goetz

発売日:2006/11/22

出版社:ソフトバンククリエイティブ

ISBN:4797337206

データベース負荷テストツールまとめ(5) - SH2の日記

というわけで、JPOUG> SET EVENTS 20120721 | Japan Oracle User Groupに参加して発表をしてきました。通常の勉強会と比べて発表者と聴講者の一体感を増すための工夫がなされていて、とても良かったと思います。有限コーヒーかと思ったら無限ビールだったのも驚きです。JPOUGの運営メンバのみなさま、会場を提供してくだ...

Java並行処理プログラミングを読んだ - だいたいよくわからないブログ

本の感想を書くことによりいい感じにブログネタを切らさないようにする生活(´・_・`) だいぶ前から読んでいた本をついに読み終わりました。 https://www.amazon.co.jp/Java%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E5%87%A6%E7%90%86%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E2%80%95%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%80%8C%E5...

良いプログラマを目指すなら「Java並行処理プログラミング」は今すぐ読むべき - higepon blog

Java並行処理プログラミングを読み終えた。ここ 1 年に読んだ技術書の中でダントツのベスト。(2位はWorking Effectively With Legacy Code) 「Java の本だから関係ない」と思った人にこそ読んで欲しい。僕もここ数年 Java のコードなど一切書いていないが、この本を読んで得たものは非常に大きかった。 この本では マ...

マルチコア時代に備えて本気でメモリモデルを理解しておこう - リオーダー & finalフィールド 編 - - じゅんいち☆かとうの技術日誌

長い文章になってしまったので、概要だけ先に書きます。 以下のJavaプログラムは、常に上から下に順番に命令が実行されると思いますか?つまり、aに1が格納された後に、bに2が格納されると思いますか? 実は場合によってはこの実行順序が入れ替わる場合があります。これはJavaの言語仕様として定義されていることです。...

Java書籍の選び方*1 - torutkの日記

ソフトウェア開発プロジェクトに加わるプログラマーは、必ずしも全員が使用するプログラミング言語に習熟しているわけではないのが発端です。 Javaプログラミングに習熟する一環として、専門書籍を読んで学ぶことになりますが、その際どんな本を薦めるかは常に悩みます。 Javaの場合、プログラミング言語の中では出版さ...

IT技術系Q&Aコミュニティ「Stack Overflow」の4000万件以上ある質問&回答で最も多く引用された「プログラマー必読」な書籍トップ10リスト - GIGAZINE

By WOCinTech Chat プログラマー向けのQ&Aサイト「Stack Overflow(スタック・オーバーフロー)」にある4000万件以上の質問・回答を分析して、質問の中で引用された回数の多い書籍、つまりは「プログラマーに最も信頼されている書籍」が、以下のサイトでランキング形式で公開されています。 Top mentioned books on stack...

2010-11-25 - きしだのはてな - 技術力をあげたいプログラマが読んでおかないと話にならない本10冊

ここにあげた本じゃなくてもいいので、同じ分野でなにか読むとか、本に書いてあるほど詳しくなくてもそれなりに知識をもっておくべき本。 アルゴリズムクイックリファレンス 作者: George T. Heineman,Gary Pollice,Stanley Selkow,黒川利明,黒川洋 出版社/メーカー: オライリージャパン 発売日: 2010/04/26 メディア: ...

スレッド・並行プログラミング/ マルチコア・並列プログラミングを学びはじめるためのN冊 - laiso

読みたい本のリストを作ってる(いくつかは購入済み)。 なんかおすすめあったら教えてください。 でもこういうのってリスト作って仕事した気になって満足してしまう。 並列と並行 学びはじめる前なんだから当然よくわかってはいないんでけど、並列と並行処理の違いは以下で認識してる parallel と concurrent、並列と並行...

僕は僕にどういう教育を授けたか - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

まえがき 会社の若い子に「情報系出身でもないのに一体どうやって勉強してきたんですか?」と聞かれたのでランチを食べながら「こんな本読んだ。これもタメになった。あ、これもタメになった」とKindleを広げながらリストアップした。思い返せばたくさん本を読んだ。その中には役に立ったものもあれば時間の無駄だったも...

カプセル化、情報隠蔽、データ隠蔽 - ぐるぐる~

あちこちのサイトを見てると、間違った解釈をしてるのが多い。カプセル化なんて、情報隠蔽まで含んでるのが常識になりつつあるような。。。ここまで一般化してると情報隠蔽してるのがカプセル化というのが常識なのかも。 カプセル化・情報隠蔽・データ抽象化 - 今日の役に立たない一言 − Today’s Trifle! − カプセル化と...

Software Engineerにお勧めの技術書 - dann's blog - #

Software Engineerにお勧めの技術書 人に聞かれることも増えてきた昨今ですが、お勧めする本は毎年そう変わりはしないのでまとめてみました。言語に依存する本は、書き出すと多くなってしまうので除いてます。 コンピュータサイエンス関連のおすすめ本 Computer Architecture 大規模なシステムを組む場合、高い性能を要...

見習いJavaプログラマ向け10冊+α(2014年版) - カレーなる辛口Javaな転職日記

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20101203/p1 の焼き直し. とくにピアソン桐原の撤退の影響が大きい.*1 前回と同じく,あくまで一例であることは断っておく. 定番Java言語解説書.ピアソン桐原撤退の時には一度絶版になって泡食ったが,他社より再出版されたので一安心. Javaプログラマー必読書の一つ.ピアソン桐...

僕がソフトウェア開発を勉強し始めて3年間でやったこと - うさぎ組

昨日、@irofさんと飲みながら自分を思い返すと「ちゃんとソフトウェア開発を勉強しはじめてから3年間たった」つまり「@bleisさんを知ってからこの5月でまる3年間たった」 それまでの僕はデザインパターンもオブジェクト指向がなんたるかも、バージョン管理もなにも知らなかった。 毎日言われたことをこなす仕事をして、...

「エンジニア100人に聞きました 〜新人エンジニアにお勧めする一冊〜」ドリコムの場合 #e100q - ドリコムのエンジニア100人に聞きました

こんにちは、ドリコムの吉田です。 ITエンジニアの在籍する各企業さんと共同のアンケート企画「エンジニア100人に聞きました」に今回も参加しました。 今回のテーマは「新人エンジニアにお勧めする一冊」です。4月は新卒エンジニアが誕生する季節でもあります。ドリコムでは今年8名のエンジニアが入社しています。4/1に...