エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)

著者:エリック・エヴァンス

発売日:2011/04/09

出版社:翔泳社

ISBN:4798121967

ドメイン駆動設計読んだ - はこべにっき ♨

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践) 作者: エリック・エヴァンス,今関剛,和智右桂,牧野祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/09メディア: 大型本購入: 19人 クリック: 1,360回この商品を含むブログ (130件) を見る ドメイン駆動設計読み終った。ドメインを...

ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記

ドメイン駆動設計というのはソフトウェア工学のおしゃれな本で,Kindleで買えたので読んだ.ドメインを軸に戦略的に設計しましょうという本.2週間くらいで読めて良い体験できてよかった. ソフトウェアを,ユーザーインタフェース,アプリケーション,ドメイン,インフラストラクチャという4つの層に分けて,一番重要な...

はてな社内で開催したDDD勉強会の様子をご紹介します - Hatena Developer Blog

こんにちは、id:hakobe932 です。 はてなでは有志が不定期の放課後勉強会を開催しています。今回は、ソウトウェア設計に興味のあるエンジニアがあつまって開催したドメイン駆動設計( = DDD)についての勉強会について紹介します。 実践ドメイン駆動設計を輪読 議論を中心にした形式 勉強会の成果 既存のソフトウェアの設...

いまさら「ドメイン駆動設計」を読み終えた - 勘と経験と読経

今さらなのだけれども、「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)」を読んだ。仕事で活用できるかと問われると微妙だけれども読んで良かった。避けていたのはいろいろな誤解があった。複雑なソフトウェアを作る為の考え方。 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (I...

「ドメイン駆動設計」感想(1) - なぜファットモデルになるのか - 極北データモデリング

正月にこれを第2部まで読んだ感想を書こうと思って、何ともう2月後半になってしまった。 いろいろ考えさせられたことを忘れてしまう前に感想文を書きます。 (DBばっかりいじっててコードを書かない)俺みたいなのから見たオブジェクト指向設計の特徴に、「実体(エンティティ)の存在は認めても、関係(リレーションシップ)...

Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その2 - Kuchitama Tech Note

昨日に引き続き、ScalaJpのgitter.imで上がったDDDの話題の続きです。 scalajp/public - Gitter なんか、昨日の記事がはてブホットエントリしたみたいで、恐縮してます。 昨日あげた2/23の話題ででDDDに関する盛り上がりは収まったかにみえたのですが、翌日、導師かとじゅんさん(@j5ik2o)がみんなの疑問に一つ一つ応えて...

JavaScript Domain-Driven Design読んだ - マルシテイア

このまえ一瞬話題になった本読んだのでメモ。 www.packtpub.com 目次 総評 JavaScript成分あんまり無い 奴隷管理アプリケーション まとめ 総評 長さ: ☆☆★★★ 読みやすさ: ☆☆☆★★ 英語のムズさ: ☆★★★★ こんな人にオススメ DDD本読みたくないけど雰囲気だけ知りたいWebマン DDDはわかるけどJavaScriptよくわからないWebマン ...

Value Objectについて整理しよう - Software Transactional Memo

Value Objectとは何であるか? マーチン・ファウラーのPatterns of Enterprise Application Architecture(PofEAA)やエヴァンス・エリックのDomain Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Software(DDD)が原典であるが、PofEAAではこう切り出している。 When programming, I often find it's useful to repr...

デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ を読んだ - takatoshiono's blog

読んだ理由 最近、ソフトウェアの設計力が不足していると感じる。もっといい感じにクラスを設計して、オブジェクト指向ぽいプログラムを書けるようになりたい。しかもスピード感を持ってやりたい。ということで、いまさらだけど、オブジェクト指向についてもう一度学んでみようと思った。本を読めばいいという訳じゃない...

ドメイン駆動設計のドメイン駆動とはなにか - 日記マン

ここ最近の仕事は、かなり硬直化した自社サービスをリファクタリングしている。 そのなかでアプローチのひとつとして、ドメイン駆動設計を勉強して、取り組んでいる。 エバンスDDD本を手に取り、ネットで様々な知見を調べながらも、理解が定着してきている。 ここらでいちど、ドメイン駆動設計について、理解をアウトプ...

ドメイン駆動設計入門 - Digital Romanticism

"Beautiful Develpment"(10/27 DevLOVE)の講演資料と原稿 はじめに 本日(10/27)、DevLOVE様主催で、”Beautiful Develoment”と題されたイベントが開催されました。これは「ドメイン駆動設計("DDD:Domain-Driven Design")」を題材に、入門から実践までを語り尽くすというコンセプトのものです。このイベントにおける...

ドメイン駆動設計を勉強するときのオススメ資料 - Qiita

この記事は、ドメイン駆動設計 #1 Advent Calendar 2018の9日目です。 明日は@kmdsbngさんです。 今回は、ドメイン駆動設計(以下DDD)を学ぼうとする人に対して参考になる資料をまとめます。 DDD関連資料のオススメ まずはDDDの青い本、エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計から手を出したいところですが、500ページ...

【厳選4冊】脱初心者を目指すプログラマーにオススメのバイブル(本) - プログラミングとデザイン、スタートアップの話

プログラミングを学習し始めてから1年以上経過し、いくつかプロダクトの開発経験があるプログラマーが次のステップへレベルアップするために読みたい本を紹介する。あまり沢山紹介しても読むのには時間が掛かるし、どれから手をつけたらいいかわからなくなるだろうから4冊だけを厳選した。 たった4冊だがどれも濃密な内...

オブジェクト指向プログラミングを学ぶための推薦図書 - ソフトウェア設計を考える

オブジェクト指向プログラミングを学ぶ オブジェクト指向プログラミングという言葉は、広い意味で使われている。 オブジェクト指向プログラミングをキーワードにすべてを調べあげて理解するというアプローチは、現実には無理。 重要そうなところを見繕って集めてみたところで、混乱するばかり。 この記事では、さまざま...

【2020年版】ドメイン駆動設計(DDD)初学者へ贈るおすすめ書籍 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

こんにちは。west-cです。 携わっている新規サービスにてドメイン駆動設計(以下、DDD)を取り入れた開発を行っていることから、去年の秋頃からDDDの学習をはじめました。 今回は、私が学習にあたり読んだおすすめ書籍を紹介します。 目次 目次 ドメイン駆動設計とは おすすめ書籍 現場で役立つシステム設計の原則 〜変...

【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ

システム開発の世界において「技術的負債(Technical Debt)」は繰り返し話題になり、しばしば炎上しています。 技術的負債という概念の生みの親は Ward Cunningham (ウォード・カニンガム)です。彼は 1992 年にオブジェクト指向プログラミングの国際カンファレンス OOPSLA '92 の Experience Report でコードの初回リ...

こだわりのある職人プログラマーほど、無駄なコードを少なくしたいものという事実を理解してほしい - 達人プログラマーを目指して

ちょっと興味深いエントリが目に留まりました。「プログラミングへのこだわり」を方向づける: 設計者の発言基本的に、この方自身もプログラマーや開発者をされているようですし、他のエントリを読んでも「プログラマーの地位向上をすべき」ということで、私にとっても非常に共感することをおっしゃっているのです。それ...

テスト駆動開発における進化的設計とデザインパターンの勘所とは?〜テスト駆動開発をやめて、なお残すべき習慣とは(9)

テスト駆動開発における進化的設計とデザインパターンの勘所とは?〜テスト駆動開発をやめて、なお残すべき習慣とは(9)TDDの際にデザインパターンをどう使うのか、または、どう使わないのかを考えるお話。 前回から、書籍を辿り、TDDの再考を試みています。TDDを既に知っている、実践しているという人にとっては、TDDに...

「IT業界」なんて、ないんだよ。 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

このエントリは、新卒準備カレンダー 2011春のためのもので、@shuji_w6e さんの「実践する、コツコツと、少しづつ」の次のエントリになります。 おまえ誰よ? 高橋征義と申します。プログラマです。プログラミングはかれこれ30年近くやってますが、まともに書けるようになったのは20年近くたってからです。人間続ければ何...

上級プログラマってどんな本読んでるの?中堅プログラマがマウンティング取られないための名著8選 - 世界が幸せで在ります様に

この記事を読もうと思ったということは,あなたはそこそこできるプログラマ,あるいは社内でも自他ともに優秀と認められるほどの実力者かもしれません. ただし,そんな状況でも業界で名が知られる優秀な人や社内の上級プログラマと対峙した時身構えてしまい相手の不思議な理論に屈服してしまう経験はありませんか?本気...

未経験新卒エンジニアから1年半で38冊の技術書を読んだのでおすすめの必読9冊を紹介 - Qiita

はじめに 未経験新卒でエンジニアを始めてから一年以上がたち後輩が入ってきました。 よくおすすめの書籍を聞かれるので、この機会に自分が読んだおすすめの本をまとめてみました。 読んだ本を数えてみたら38冊も読んでいて正直自分でもびっくりです。 今回はその中から厳選した9冊を紹介します。 ※ここではJavaなどに絞...

オブジェクト指向プログラミングとドメイン駆動設計を学ぶのに適切な書籍とおすすめの読む順番 - Qiita

オブジェクト指向プログラミングが学べる書籍たち もし私が今から最初から学ぶならこの順番でこの本読むだろうという紹介です。 新人プログラマの方々は右も左も分からないというところからスタートとなるため、オブジェクト指向プログラミングを学ぶときに何から学べば良いか全くわからないという状況かと思います。 オ...

最近のおっさんたち - steps to phantasien

Gisted のドッグフードをかねて InfoQ のインタビューやプレゼンを見るようになった。 いくつか面白かったのを紹介したい・・・とおもってるうちにバックログを溜めすぎた。一度に紹介するのは諦めて何度かにわけよう。 今日はおっさん、具体的には ThoughtWorks 周辺の面々を追いかけてみます。InfoQ 中心だけどそれ以...

より実践的なDDD本「.NETのエンタープライズアプリケーションアーキテクチャ第2版 」 - Shin x Blog

DDD 関連の書籍といえば、Eric Evans の DDD 本( エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践) )や、Vaughn Vernon の IDDD 本( 実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented SELECTION) )が有名です。 DDDで登場する実装パターンや周辺知識をより実践的に解説しているのが、...

IT技術系Q&Aコミュニティ「Stack Overflow」の4000万件以上ある質問&回答で最も多く引用された「プログラマー必読」な書籍トップ10リスト - GIGAZINE

By WOCinTech Chat プログラマー向けのQ&Aサイト「Stack Overflow(スタック・オーバーフロー)」にある4000万件以上の質問・回答を分析して、質問の中で引用された回数の多い書籍、つまりは「プログラマーに最も信頼されている書籍」が、以下のサイトでランキング形式で公開されています。 Top mentioned books on stack...

インターフェイスを設計するために読んだ技術書まとめ - 自由課題

アーキテクトの(機能面での)主要な仕事の1つに、システムを構成するサブシステム/コンポーネントの境界、つまりインターフェイスを決める、というものがあります。またはそこまで大げさに捉えなくても、例えばライブラリのAPIを設計する、というのは単にプログラミングをする、ということとは少し違う視点が求められる...

ソフトウェアアーキテクトに必要なシステム設計知識を学んだ17冊 - yoshikipom Tech Blog

はじめに アーキテクチャ・デザイン全般 ソフトウェアアーキテクチャの基礎 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 Design It! ソフトウェアシステムアーキテクチャ構築の原理 データ指向アプリケーションデザイン マイクロサービス マイクロサービスアーキテクチャ マイクロサービスパターン 実践的...

今春まともなエンジニアになりたい人が読む12冊+α - うさぎ組

今春まともなエンジニアになりたい人とはつまり僕のことです。 ちなみに最近まで読んでいたのはこっち →「ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組」 読み返すのも含めてこれらをしっかりと読もうと思ってる書籍をあげてみます。 最後のほうにOOPの設計系の書籍について補足を書いておきます。...

プログラミング言語の入門が終わったら何の勉強をすればいいの? - きしだのHatena

JJUG CCC 2022 Fallで「Javaの入門が終わったら何の勉強をすればいいの?」という内容で発表を行いました。 資料はこちらです とりあげた本についてまとめておきます。 開発作業について まず最初に、ユーザーは直接的にはコンピュータに載ったプログラムを動かすことでサービスを体験するので、プログラマが直接ユーザ...

PHP中級者がソフトウェア開発の理解を深めるためのオススメ書籍 約30冊(2020年版) — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

去年末(2019/12)にオススメ書籍をまとめてみたことがあったので、それを少し更新して公開します。 上にある書籍がよりオススメというわけではないです。 対象者は「PHP中級者」です。中級者が何かは難しいですが、初心者、初級者では決してないとは言えます。 改めて一覧にしてみると、かなり偏っているかも知れません...

新社会人Webプログラマ向け、絶対に失敗しない参考書・推薦書 | Act as Professional

僕が新社会人になったときには、「この本を読んで学ぶと良いよ!」なんて、紹介してくれる先輩がいなかった。 だから、無駄な書籍を読んで、あんなクソな本読んでる暇があったら、この本読んでおけば良かった。と、何度も思った@HIROCASTERでございませう。 新社会人の皆様に技術書は高価なので、厳選してオススメを紹介...

ドメイン駆動設計は設計のアジャイル化~オブジェクト指向設計の先祖返り: プログラマの思索

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計の本を一通り読んでみて、何かすっきりしない感想を持っていた。 @sakaba37さんや@jp_watanabeさんと議論して、すっきりしない原因がようやく分かったのでメモ。 ラフなメモ書き。 【元ネタ】 ドメイン駆動設計: プログラマの思索 ドメイン駆動設計よりもパターン本が好き: プロ...

2019夏、先輩が若手に贈る「お世話になった技術書60選」- 入門からガチまで – | DevelopersIO

「この本にはお世話になったなぁ〜」 「今でもたまに読み返してます」 「マジでめちゃめちゃ影響受けた」 「そう、こいつが俺のエンジニア人生を変えやがったんだ...」 ↑「こんな本を紹介してください!」と社内チャットで投げてみたら、すんごいことになったのでそのリストをシェアさせていただきます。 ※推薦理由はあ...

Software Engineerにお勧めの技術書 - dann's blog - #

Software Engineerにお勧めの技術書 人に聞かれることも増えてきた昨今ですが、お勧めする本は毎年そう変わりはしないのでまとめてみました。言語に依存する本は、書き出すと多くなってしまうので除いてます。 コンピュータサイエンス関連のおすすめ本 Computer Architecture 大規模なシステムを組む場合、高い性能を要...

新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊 - クックパッド開発者ブログ

こんにちは、技術部 高井です。 春といえば、フレッシュマンの季節ですね。このブログを読む方の中には、明日からエンジニアとして新社会人になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。クックパッドでも新しい仲間を迎えるための準備をしていたところで、その準備の一環として「新卒ソフトウェアエンジニアのた...

「エンジニア100人に聞きました 〜新人エンジニアにお勧めする一冊〜」ドリコムの場合 #e100q - ドリコムのエンジニア100人に聞きました

こんにちは、ドリコムの吉田です。 ITエンジニアの在籍する各企業さんと共同のアンケート企画「エンジニア100人に聞きました」に今回も参加しました。 今回のテーマは「新人エンジニアにお勧めする一冊」です。4月は新卒エンジニアが誕生する季節でもあります。ドリコムでは今年8名のエンジニアが入社しています。4/1に...