パターン指向リファクタリング入門~ソフトウエア設計を改善する27の作法

著者:ジョシュア・ケリーエブスキー

発売日:2005/08/04

出版社:日経BP社

ISBN:4822282384

テスト駆動開発における進化的設計とデザインパターンの勘所とは?〜テスト駆動開発をやめて、なお残すべき習慣とは(9)

テスト駆動開発における進化的設計とデザインパターンの勘所とは?〜テスト駆動開発をやめて、なお残すべき習慣とは(9)TDDの際にデザインパターンをどう使うのか、または、どう使わないのかを考えるお話。 前回から、書籍を辿り、TDDの再考を試みています。TDDを既に知っている、実践しているという人にとっては、TDDに...

オブジェクト指向プログラミングとドメイン駆動設計を学ぶのに適切な書籍とおすすめの読む順番 - Qiita

オブジェクト指向プログラミングが学べる書籍たち もし私が今から最初から学ぶならこの順番でこの本読むだろうという紹介です。 新人プログラマの方々は右も左も分からないというところからスタートとなるため、オブジェクト指向プログラミングを学ぶときに何から学べば良いか全くわからないという状況かと思います。 オ...

WEBエンジニアが読むべき書籍32冊まとめ - NAVER まとめ

Webエンジニアとしてこれは読むべきという書籍をまとめてみました。 更新日: 2012年04月21日

「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆しました(Software Design 2022年3月号) - t-wadaのブログ

2022年2月18日発売の Software Design 2022年3月号 にて、第2特集「そろそろはじめるテスト駆動開発」の第1章「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆いたしました。第1章では、混同されることの多い自動テスト関係の概念を自動テスト、テストファースト、テスト駆動開発(TDD: Test-Driven Development)の3...

カプセル化、情報隠蔽、データ隠蔽 - ぐるぐる~

あちこちのサイトを見てると、間違った解釈をしてるのが多い。カプセル化なんて、情報隠蔽まで含んでるのが常識になりつつあるような。。。ここまで一般化してると情報隠蔽してるのがカプセル化というのが常識なのかも。 カプセル化・情報隠蔽・データ抽象化 - 今日の役に立たない一言 − Today’s Trifle! − カプセル化と...

僕がソフトウェア開発を勉強し始めて3年間でやったこと - うさぎ組

昨日、@irofさんと飲みながら自分を思い返すと「ちゃんとソフトウェア開発を勉強しはじめてから3年間たった」つまり「@bleisさんを知ってからこの5月でまる3年間たった」 それまでの僕はデザインパターンもオブジェクト指向がなんたるかも、バージョン管理もなにも知らなかった。 毎日言われたことをこなす仕事をして、...