理科系の作文技術 (中公新書 (624))

著者:木下 是雄

発売日:1981/09/22

出版社:中央公論新社

ISBN:4121006240

仕事で文書を書く必要がある人は理科系の作文技術を読むべきだ - 未来のいつか/hyoshiokの日記

仕事で文書を書く必要がある人は「理科系の作文技術」(ISBN:9784121006240)を読むべきだ。 ここでいう仕事で書く文書というのは他人に読んでもらう文書をさす。他人に読んでもらうことを前提としないメモの類や狭義の日記などはこれにあたらないので、どう書こうが構わない。他人に読んでもらうことを前提とした文書は、...

高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ - 書架とラフレンツェ

(図書館学系の話題でもあるからちょっと悩んだけれど、文献読解全般に関する内容だからこちらへ) 既に日々論文をバリバリ読んでいるひとには今更な記事だろうけれど、分野ごとの違いもあって興味深かったのでざっくり記録する。 論文を大量に読む際に、頭から几帳面に読んでいると時間がどれほどあっても足りないし、後...

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 学生必読「理科系の作文技術」

文系理系は無関係、学生は全員読め。もう一度いう、学生は必ず読め。 「上から目線」だの「えらそう」だの批判上等(ご指摘の通りだから)。その上で重ねて言う、必ず読め。かくいうわたしは、そう言ってくれる先達がいなかった。ゼミ発表やビジネス文書で「揉まれて」身に着けた我流の技術なので、心もとないことおびた...

「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし

dabunmaker.hatenablog.com いや、読書感想文って大事ですよ。 問題は、読書感想文という課題の意味が正確に理解されていないところにあると思う。 【スポンサーリンク】 読書 感想文 穴埋めとレンゾンデートル 文章読解の意味 読書 読書感想文の課題図書(対象)にハウトゥ本はない。 物語が多いですよね。 これは物語...

「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog | 社会人博士の日記

タイトルに惹かれ、Amazonのレビューを眺めても悪くなさそうだったので読んでみたら、めちゃくちゃ良書だったので誰かに紹介せずにはいられないので紹介エントリ書きます。研究の副読本はいままでもたくさん出ていて何冊か読んでますが、過去読んだ中でベストと言えるくらいオススメ。どちらも2016年7月に発売された新し...

技術書、それも売れるやつを書きたい人へ、編集者からのアドバイス | ツチノコブログ

2015年9月7日 技術者のみなさん、いつの日か自分の得意分野について最高の技術書を書いてみたくありませんか? それも、どうせだったら出版社から発行して、モデルチェンジのたびにMacBook Proを買い替えられるくらい印税を稼ぎたいですよね。出版社というものは「売れる」技術書の企画を常に探しています。したがって、...

TEST CORDING » ブロガー必見!?わかりやすい日本語を書くための4冊

「分かりやすい日本語を書くための」なんて文章家の方から怒られそうで大それた記事ですが、私自身はまだ分かりやすい文章を書けたためしはありません。習得中です。取り敢えずド素人の私が「こんな感じのことを考えて書けばいいのか」くらいの指針を持てた書籍を紹介します。 ※ Amazonのレビュー数が多いもの、評価が高...

スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 - マネ会

「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になる本をご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知...

スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 趣味 by Ameba

「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になる本をご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知...

Life is beautiful: 「ブログは始めてみたいが、何を書いてよいのか分からない」と悩んでいる人のための三冊

私の「CGMの面白さは自ら情報を発信する側にならなければ理解できない」という言葉にもかかわらず、「ブログは始めてみたいが、何を書いてよいのか分からない」とグズグズしている人たちが私のまわりにも何人もいる。今日はそんな彼らのための推薦図書三冊。 ・頭の良くなる短い短い文章術 ブログを書き始めようかと迷っ...

テクニカルライティングで技術をわかりやすく伝えよう!テクニカルライティング勉強会開催記 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

先日、社内でテクニカルライティングに関しての勉強会が開催されました。 リブセンス社内の多数のエンジニアが参加し、大盛況となりました。この記事ではそんな勉強会の模様を紹介します。 概要 開催の経緯 エンジニアブログの記事を自信を持って書いてもらえるようになってほしい 良い文章とはどんな文章かの共通認識を...

論理的な文章の技術を学ぶため「理科系の作文技術」を読んだ - $shibayu36->blog;

理科系の作文技術 (中公新書 (624)) 作者: 木下是雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1981/09/22メディア: 新書購入: 107人 クリック: 1,559回この商品を含むブログ (327件) を見る 最近ブログで文章を書く時にどのように書けばよいか迷うことが多いため、久しぶりに「理科系の作文技術」を読んだ。昔はあまり文章...

本を書く前に準備したこと、執筆中にしていたこと - プログラマでありたい

「Rubyによるクローラー開発技法」は、2013年12月に話を頂き、2月くらいまで企画を検討し、2月〜7月の約5ヶ月間で執筆しました。役に立つかどうか解らないけど、本を書く前に準備したことと、執筆中にしたことを残していこうと思います。次回があれば、もう少し上手くできるようにしたいですね。 事前に準備したこと 執...

世界との関わり方が変わる10冊 #2014 - RYOSUKE HAGIHARA

優れた本には、世界との関わり方を変える力がある。流行を追うのではなく、物事の本質をつかむことができる本。読み終えると世界の見方が変わり、目の前に道が開ける本。そんな本に出会うと、自分の可能性が広がることを感じる。 今回は、数学・科学・デザイン・文章など、様々なジャンルの名著を紹介したい。 数学 世界...

プロのライターがガチで選んだ、文章がうまくなりたい人が読むべきスゴ本10冊|Career Supli

選び抜いた文章本10冊 「書くのは苦手だが、どうしても文章がうまくなりたい」「自分では名文のつもりだけれど、評判が良くない」「論理的な文章が書けるようになりたい」……そんな悩みを抱えている人のために文章術の本、集めました。手軽に読めるものから、ちょっと骨のあるものまで、全部で10冊。1冊でも読めば何か必...

梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info

先日「梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ」というエントリーをアップし、梅木氏の文章の酷さを指摘しました。「スパルタWEB編集塾」のスタートが4月1日なので、どうなることやら……とワクワクしていたのですが、入会のページが消え(魚拓)、本日、塾のストップが正式に発表...

大学での(アカデミック)ライティング教育の難しさとかについてちょっとだけ(推薦図書について追記あり) - 思索の海

年度末ですし以下のツイートを見かけたので、そういう授業に携わっている身として少し現状について少し書いてみたいと思います。 文系って形式も内容もテキトーで単位取れるレポートしかずっと課されないし、それで「じゃあラスト論文書いて。形式守って。厳密じゃないと卒業させません」ってのはカリキュラム的にどうな...

大学生・社会人のための言語技術トレーニング - 発声練習

分野問わずに遅くとも大学3年生の7月までには読むべき本。これを読んでおくとばらばらに学ぶであろうエントリーシート、小論文、卒業論文の作成技術を統合できる。 三森ゆりか著:大学生・社会人のための言語技術トレーニング 著者の三森ゆりかさんがつくば言語技術教育研究所で言語技術の普及を始めた背景が本書の「は...

アラサーだけど新入生用の読書リストに追い縋ってみる記録 - きまやのきまま屋

私の課題図書的読書リスト 秋の夜長に読書タイムを繰り広げるための読書ネタです。 有名ブログ『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』で特集される本は私にとって、人生の課題図書的な扱いになっています。たくさん記事はあれど今年の6月に見かけて以来、ちょっとずつ追いかけているこちらの記事。追...

大学新入生にすすめる本 工学部版 - うんこめも

いつのころからか、大学新入生や新入社員にすすめするブックリストみたいなものが流行りだして、人生経験豊富な先人たちによる推薦リストはもはや毎年の春の風物詩となっている。毎年毎年、雑誌の特集やブログ記事が出ているにもかかわらず中身は定番古典名著ばかりで、情報技術な時代でもなかなか蓄積された知識は利用...

新人さんにすすめる有益な技術書達 2022春 - Qiita

基本 プログラムはなぜ動くのか プログラムはなぜ動くのか 第3版 知っておきたいプログラミングの基礎知識 | 矢沢 久雄 |本 | 通販 | Amazon 2000年代から推されている基本情報技術者レベルの本 イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 | NRIネットコム株...

【2017年版】今年の推し本、13+8冊をまとめたよ - ぐるりみち。

今年は「実用書」に触れることの多い1年だった*1。 例年は、好きな作家さんの小説とか、日常や人生を語ったエッセイとか、幅広い意味での「物語」を多く読んでいた自分。でも今年はどちらかと言えば、ビジネス書や自己啓発本をはじめとした、仕事や実生活で役立つ「ハウツー本」のたぐいを読むことが多かったように思う...

大学生と大学院生におすすめの本30冊を学年別に紹介!趣味を読書に!人生を豊かに! - なぎぶろ

【追記:2018/7/5】 「突き抜けたいなら、まずは本を1000冊読みなさい」 尊敬する大人からそう言われて過ごした大学生活。 振り返ってみて、強く感じることがあります。 大学生が本を読むときに大事なのは? タイミング。 「いつその本を読むか」 タイミング次第では『人生が変わってしまう』 それほどのインパクトがある...

人力検索はてな - あなたの人生に衝撃を与えた1冊を教えてください。

あなたの人生に衝撃を与えた1冊を教えてください。 簡単な内容とあなたに与えた変化なども教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに私は三十路前の多趣味な男です。 去年読んだ中で良かった本はミルの「自由論」と立花隆の「青春漂流」です。 「金持ち父さん貧乏父さん」のようなベストセラーはなるべくさけてください。

【1000冊読んだ京大生が選んだ】大学生のうちに読んどくと差がつくおすすめの本44冊! - 我、京大生ぞ

こんにちは、京大生ブロガーのゲーテ(@goethe_kyodai)です。 1000冊本を読んだ後にこう思いました。 「凡庸な本をいくら読んでも無駄だ」 「良書を読まなきゃ自分の中に積み上がっていかない。」 そういうわけで、1000冊の中から選んだ大学生のうちの読んどくと差がつくおすすめの本44冊 をまとめました。 な...

新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊 - クックパッド開発者ブログ

こんにちは、技術部 高井です。 春といえば、フレッシュマンの季節ですね。このブログを読む方の中には、明日からエンジニアとして新社会人になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。クックパッドでも新しい仲間を迎えるための準備をしていたところで、その準備の一環として「新卒ソフトウェアエンジニアのた...

「エンジニア100人に聞きました 〜新人エンジニアにお勧めする一冊〜」ドリコムの場合 #e100q - ドリコムのエンジニア100人に聞きました

こんにちは、ドリコムの吉田です。 ITエンジニアの在籍する各企業さんと共同のアンケート企画「エンジニア100人に聞きました」に今回も参加しました。 今回のテーマは「新人エンジニアにお勧めする一冊」です。4月は新卒エンジニアが誕生する季節でもあります。ドリコムでは今年8名のエンジニアが入社しています。4/1に...