採用基準

著者:伊賀 泰代

発売日:2012/11/09

出版社:ダイヤモンド社

ISBN:4478023417

採用基準(伊賀泰代) : ロサンゼルスMBA生活とその後

■「採用基準」の反響 1. 伊賀さんとの出会い いつものように、朝、自宅のリビングで日経新聞を読んでいると目に飛び込んできたのが「採用基準」(ダイヤモンド社)の広告でした。「マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が語る」というくだりを読んで頭にすぐ浮かんだのが伊賀さんの顔。マッキンゼーを2年前に卒...

俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。

実家にて荷物を整理していたところ、俺が小学2年生の頃に書いた伝説の本『おこるとどれだけそんをするのか?』発掘されました。 この本の存在については、大人になってからも何度か見返していたので、内容も把握していたのですが、デジタルデータとしてまだ保存していなかったので、今回無事にデジタルデータとして保存...

書評: 「採用基準」 伊賀泰代 : タイム・コンサルタントの日誌から

採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの 「マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が初めて語る - 地頭より論理的思考力より大切なもの」が表紙の惹句である。これだけで、出版社がどのような読者層に何をアピールしようとしているか、よく分かる。『マッキンゼー』という、外資系コンサルの中でも最高...

PROFILE | MY CHOICE

私は 2010年末までの 17年間、コンサルティングファームの McKinsey and Company, Japanに在籍し、10年以上に渡ってコンサルタントの採用、育成に携わってきました。 その間、採用マネージャーとしてお会いした方の数は、数千人にのぼります。 その中には、様々な分野で自分の選んだ新しい道にチャレンジするため、マッ...

新任エンジニアリングマネージャ(私自身)を支えてくれた本と言葉 - BASE開発チームブログ

この記事は、「BASE Advent Calendar 2018」の3日目の記事です。 前の日は id:yaakaito でした。Suggested change、便利ですよね。プルリクエストのレビューであまり重要ではないけれど気になる些細なコメントをするかどうか迷うというときに、悩まずにコメント代わりにパッチをサクッと送れるので、レビューに関わる人...

新卒エンジニアのための先輩エンジニアによる一目置かれるエンジニアとして成長していくために必要なこと。 - 悪あがきプログラマー

自分ところの新人向けこんなことをするといいよーとメモ書きしてたら結構な量になってきたのでブログに晒してみます。大きくインプットとアウトプットに分けて書いてます。 アウトプット インプットよりアウトプット大事!ということでアウトプットからいきます。 コードを書こう なにはともあれ。 Shut the fuck up and...

2012年、500冊ほど本を読みました。特に痺れた15冊をご紹介 : まだ東京で消耗してるの?

お見舞いに来てくれる友人たちの表情が、暗く切ないものに変化していった。なんとなく、わたしと話していると、相手も辛そうだった。わたしは、周囲のひとの心が次第にわたしから遠ざかっていくのを、感じた。 (本)大野更紗「困ってるひと」—生きる元気をもらえる難病闘病記 今更ながら読んだのですが、これは非常に痺...

マネジメントとは?社長が知っておきたい基礎知識や必要な能力を解説

Tweet Pocket マネジメントとは人間と組織の力を生かして成果をあげる一連の取り組みのことです。 具体的には、経営理念や戦略の策定、組織づくり、人材育成などを通して、会社に生産性を生み出し、成果につなげることをマネジメントと呼びます。 もしマネジメントをしなければ、会社が業績を向上させることは難しくなる...

2013年の私の人生と、節目に読んでいた本16冊 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

社会人になってからまともに平坦な道のりを歩んでいないせいで、今年も履歴書の記載が長くなってしまうような一年でした。 まあもう、たぶん、会社員が絶望的に向いてない人間だということが明確にわかった一年だったのでそれで十分でございます。 私は、困った時は本を読むという本の宗教にどっぷりハマっているので、...

本気でマネジメントについて学びたい人が読むべき名著18冊|ferret [フェレット]

プレイヤーとして優秀だった方で、個人では成果を上げることができるのに部下を動かすことができない、という方は少なくありません。 これは、これまでやってきていた個人プレーとは事なり、新たにマネジメントスキルが求められることが原因となる場合が多く、マネジメント法を正しく学び実践すること必要です。 今回は...

IT企業10社に聞いた、マネジメントを学んだ「良書」とは | nanapi [ナナピ]

会社では、従業員それぞれの価値観や経験によって意見の違いが生まれます。部下をマネジメントする立場にある人や、チームをうまく調整することが求められる人にとっては、困った場面も出てくることでしょう。そこで今回は、IT企業にお勤めの皆さんに「組織論・チームマネジメントのおすすめ本を教えてください!」とお...

年末年始に読んでおきたい!経営者の心得&仕事術が学べる超おすすめビジネス書52選 - パンダ店長が教える車買取・中古車購入バイブル

知名度の高い経営者から学べる「ビジネス書」 突然ですが、あなたには「尊敬する・手本にしたい人物」はいますか? 筆者は下記のような、国内産業の発展の立役者となってきた経営者たちに強い影響を受けました。 などなど。 それ以外にも、日本の自動車事業をリードしてきた先人たちには強い尊敬の念を持っています。 た...

「エンジニア100人に聞きました 〜新人エンジニアにお勧めする一冊〜」ドリコムの場合 #e100q - ドリコムのエンジニア100人に聞きました

こんにちは、ドリコムの吉田です。 ITエンジニアの在籍する各企業さんと共同のアンケート企画「エンジニア100人に聞きました」に今回も参加しました。 今回のテーマは「新人エンジニアにお勧めする一冊」です。4月は新卒エンジニアが誕生する季節でもあります。ドリコムでは今年8名のエンジニアが入社しています。4/1に...