計算機プログラムの構造と解釈 第2版

著者:ハロルド エイブルソン

発売日:2014/05/17

出版社:翔泳社

ISBN:4798135984

独学でプログラミングを勉強した自分がこれは役に立ったなと思っている本 - golden-luckyの日記

今ではプログラミングできないわけではないけど、そういえばプログラミングは完全に独学と言っていい。 いや、大学では数学をやっていたので、FortranとかLispはちょっとやった。 なので「完全に独学」といったら嘘になる。 それでも、いま仕事で使っているコンピューターの知識は、基本的にすべて書籍を通して独学した...

OSやネットワークなど初心者でも低レイヤー技術について学べる7冊の書籍 - paiza開発日誌

Photo by edro Alonso こんにちは。谷口です。 プログラミング初心者の皆さんは、OSや仮装マシン、ネットワークシステムやコンピュータアーキテクチャなどといったいわゆる低レイヤーの分野を学んだことはありますか? 低レイヤーの技術とは、すごく簡単に言うと、より物理的なコンピュータの仕組みに近い技術のことです...

ソフトウェアエンジニアをしていて影響を受けた5冊(+α)

他の方の記事ですが、読んでいておもしろかったです。記事に出ている本はClean ArchitectureとTDD、LeanとDevOpsの科学くらいしか読んだことなかったです。 また自分も書くことで、他の方も記事を書くようになり、ついでに他の方の記事を読んでみるなどしたいなと思ったので書いてみます。 私はソフトウェアエンジニアと...

関数型プログラミング入門本を聞いてみた - いつもあさって

ネットの情報と比べて本の情報はまとまっていて良質なものが多いです。しかし本の中でも内容はピンキリです。初学者にはより良いものを読んで欲しいので、Twitterで聞いてみました。 [募]関数型プログラミング入門本 2015-04-09 21:58:54 via Hootsuite おすすめされた本一覧 プログラミングの基礎 プログラミング in OC...

プログラミングからUXまで、僕がこれまで、読んできた書籍をピックアップする - nobkzのブログ

さて、僕のキャリアとしてはプログラミングから始まり、CTOを得て、UXデザイナになったわけだが、そこで読んできた書籍をなんとなく紹介しておこうと思う。 なんとなく振りかえりである。 プログラミング やっぱり、いちばん読んだ本としてはこれらが一番多い。 lisp系 Lispの入門をするなら、この一冊をまずお勧めする...

マショマロで1ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

Twitterで匿名の質問(メッセージ)を受け付けて回答するサービスの一つに「マシュマロ」というものがあります。 ここ1ヶ月間、回答をしていたのですが、書物を紹介することが多くて、数えてみると100冊を越えていました。 検索の便宜をかんがえて、まとめてみます。 なお、配列は概ね日本十進分類の順になっていま...