ファスト&スロー (上) Kindle版

著者:ダニエル カーネマン

発売日:2012/11/22

出版社:早川書房

ISBN:

ダニエル・カーネマン「人類は指数関数的な変化に対応できない生き物だ」 | AIは間違いなく大差をつけて人間に勝つ

ノイズのない「個人」は存在しない ──まずはパンデミックの話から始めましょう。いま起きていることは、この世界に政治的判断を間断なく迫り続ける史上最大の実験のようなものです。これは「科学に耳を傾ける」ことの必要性を理解するうえで分岐点となったと思われますか? なんとも言えません。科学に耳を傾けない姿勢...

なぜ休みを延期することはこれ程までに辛いのか - 本しゃぶり

なぜ休みの延期はこれ程までに辛いのか。 そう打ちひしがれる俺に、脳内でダニエル・カーネマンが語りかけてくる。 「それはこのグラフで説明できる」と。 延期となった休み 10月5日に休みをとる予定だったのだが、延期となった。俺はいつ休みをとるか年度の始めに1日単位で計画するタイプなので、半年以上前から予定し...

いい人を採りたければ、つべこべ言わず、給料を高くすればいいんですよ。

いい人が採れない、定着しないので、話を聞いてほしいと言われ、何度か相談に乗ったことがある。 ただ、話としては簡単で、「いい人」が採れない理由は一発でわかる。 「給料が普通」(というか、むしろ能力に比して安い)だからだ。 では、仕事が面白そうなのかと言えば、それも普通。 特に簡単というわけではないが、...

科学はいまだに法律に導入されない 『人を動かすルールをつくる──行動法学の冒険』 - HONZ

人を動かすルールをつくる――行動法学の冒険 作者: ベンヤミン・ファン・ロイ,アダム・ファイン 出版社: みすず書房 発売日: 2023/5/18 わたしたちは法律や条例などのルールに囲まれて生きている。そして、それらの多くがわたしたちを深刻な危害から守ってくれていることは間違いない。だがその一方で、何らかの理由でル...

ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally

本当の良書とは、内容が何らかの形で自分の血肉になり、引き出しをいくつも増やしてくれるようなものだ。 そのような良書は、得てして何十年前も昔の本に多い。何十年も読まれ続け、検証され続けてきた理論や法則は、たとえ現代では通用しなかったとしても知っておくだけの価値がある。 もちろん、相対的にヒット率は低...

【読書】8月に私が再読したい本10冊。名著を中心に学ぶ - ビジョンミッション成長ブログ

8月になりました。暑い日が続いていますが、今月は、名著を中心に本を再読したいと思っています。名著に学ぶところは大きいので、今月は、名著を再読しようと思っています。哲学や思想系の人が書いた本が多いでしょうか。 ということで、わたしが再読した本を10冊まとめておきます。こうやって再読したい本をまとめてお...

【全32冊】Web業界の著名人が #Sarahah でおすすめしていたビジネス本をまとめてみた | Coの世界

新しい&流行っているサービスということで、Web業界の著名人の方々も数多く質問を受け付けて、それに答えまくっていました。 その中で、本に関する質問に答えているものがあったので、それを自分用にまとめてみました。 たくさんあったのですが、ビジネス関連本に絞ってみました。(ちょっと定義あいまいですが汗) 実...

同業者や友人におすすめしたい2017年のベスト本たち : Blog @narumi

2018年01月02日00:47 同業者や友人におすすめしたい2017年のベスト本たち http://narumi.blog.jp/archives/73864493.html同業者や友人におすすめしたい2017年のベスト本たち 年末に「2017年買ってよかったもの」を公開したので、さらに本もご紹介。仕事で読んだ本も多いので同業者の方とか、友人にぜひ読んでもらいたい...

Guardianが選ぶ21世紀最高の本トップ100(の邦訳リスト) - YAMDAS現更新履歴

Guardian が21世紀最高の本100冊を選んでいるので、その邦訳リストを作ってみた。やはり小説が多いのだが、評論やノンフィクションも入っている。 リストを見ての感想は、Guardian は確か映画についても同じ企画をやってたと思うが、それと同様に「21世紀」というくくりなのに2000年発表の作品がいくつも入っていて、正...